2020/02/23
ふわふわの年2
お久しぶりです。前回の更新のあとは急に調子が崩れて回復するのに1ヶ月ほどかかりました。
その間に新型ウイルスが爆発的に流行り始めて今の世間では大変な状況です。早く収まって欲しいところですが、SARSの経験からすると夏までは続きそうです。皆さんも是非気をつけてください。
さて、個人サイトにイラストを三枚公開しました。
完成した順番で紹介します。
まずは「風船チラーミィ」。
2月冒頭のPokemonGOチラーミィ関連イベントで、チラーミィ実装記念と色違い祈願に合わせて描いた落書きです。
そのあとは無事に色違いチラーミィをゲットできました。
旧暦新年記念イベントでもあるので、背景を中華風にしました。
次は「フローターでバレンタイン」。
ふわふわ年に因んでフローターの女子組を登場させて、更に主要キャラのふたりに風船化してもらいました。
こうしてメンバーが大きく膨らんでパーティーの背景役をしてくれるとすごく盛り上がりますね。
フライング登場のマホイップの他に、剣盾から登場の新メンバーも近いうちにサイトに紹介をあげたいです。
三枚目は「2020年猫の日」。
ふわふわ猫の日というまさに浮猫にぴったりなテーマでした。
ちょうど大きく膨らんだ浮猫が街を見下ろす構図をずっと描きたかったので実践しました。
風景以外に大きさ比較の対照が欲しいので、猫モチーフのオリキャラを何人集めました。
来月からはまた忙しくなるが、2月のうちにまたイラストを何枚描きたいところです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)

風船祭り素晴らしすぎる・・・・
返信削除巨大浮猫がすきすぎて自分も膨らみそう
ふわふわ年だからどんどん風船を出さないとですね…
削除一緒に膨らんで大暴れしましょう(
ご更新およびご制作お疲れ様です。
返信削除調子が崩れると大変になりますね。新型ウイルスは正直怖いのですが、しっかり予防するしかなさそうです……。
チラーミィ含む低頭身は風船化が似合いますね。
色違いゲット、おめでとうございます。祈願イラストの効果かもしれませんね。
旧暦新年は日本であまりなじみはないのですが、めでたさが伝わってきます。
チームの特性上仕方なさそうですが、フローターの女子メンバーは少ないですね。
大きく膨らむだけで、主役も背景役もできるのは便利でもあります。
私のチーム新メンバーも、今年はたくさん上げたいところです。もちろん風船化も描いていきたいですね。
浮き猫の大きさには驚きましたw ハロウィンのイラストで私が勘違いしたシチュエーションになりましたね。
道路に立つキャラクターと比べても非常に大きいことがわかります。
今回は風船化づくしで楽しかったです(
私は2020(ふわふわ)にちなんだ作品を作れていません……。二度とない機会は逃したくないですね。
コメント及びイラストの閲覧、ありがとうございます。
削除気楽でやっていくつもりとはいえ、出来れば常に創作できるような体調を保持したいものです。
元から柔らかいイメージが強い、というのもチラーミィが風船化に似合う理由ですね。
PokemonGOはイベント中で色違いが出やすい傾向があるが、出会えないときもあるので祈願イラストが効いたということにします(
旧暦新年は日本の新年とはまた違う雰囲気なので、興味があれば是非中華街で体験してみましょう。
ゴンフルールと比べるとフローターの女子メンバーは人数も割合も少ないですね。おかげで集合絵描きやすいわけです(
普通の巨大風船を用意するよりもメンバーを風船にしてもらうほうが早いのは、風船化できる世界観ならではのシチュエーションですね。
ゴンフルール今年初の新メンバーは拝見しました。これから更に増えるメンバーにとっても楽しみです。
貴重なチャンスなので思い切って大きくなりました(
あまり語っていないがサイズ変化(特に巨大化)も好きなので、いつかこういう構図を挑戦したいとずっと思っていました。
これからも巨大な風船キャラを描く機会が多いのでサイズ差の表現をいろいろ勉強したいです。
風船たくさん描けて良かったです(
2020(ふわふわ)年のバルーンの日(8月6日)まではまだ半年もあるので、それに向かって企画をゆっくり立つのもありかもしれませんね。