明けましておめでとうございます。
皆さんの新年はいかがでしたか。僕はだらだらしながら普通に過ごしました。
個人サイトにイラストを三枚公開しました。
最初は「
2020年あけおめ」です。
子年なのでピカチュウを選んだわけだが、今年はちょうど「ふわふわの年」なので風船化と空ビ化させました。
奇しくもPokemonGO公式が公開した新年イラストは似た構図(特に2020のバルーン)でした。ある意味公式認定(?)
次の「
風船ネズミ」も子年に因んだイラストです。
うちのネズミのオリキャラといえばあにまるーんのちゅっちゅくんですが、どうやら便乗したい猫がいるようですね…
そして三枚目は「
浮猫のフワライド化」。またしても変身です。
ふわふわ年だからか某所はフワライド化が流行っているので便乗してみました。
なお浮猫本人は変身能力を持っていないのでたぶん誰かに頼んだ、もしくは誰かに変えられたかもしれません。
ふわふわの2020年は始まったばっかりです。
今年は風船と空ビがいっぱいになる一年になれるといいですね。
公認(?)ふわふわイヤー…どんどんふわふわがみれる素敵な一年になりそう(
返信削除いっぱいふわふわしたい一年ですね(
削除明けましておめでとうございます。
返信削除年末年始の行事があれど、私も総合的にはのんびり過ごしました。
子年ならば、ポケモンでも候補はたくさんいそうですね。毎度、風船化の透け具合や空ビ化によるしわの表現がたまらないです( 偶然とはいえ公式の構図に近くなったのは、少し嬉しくなりそうです。
ふわふわーるどの世界にもネズミのキャラクターがいましたね。片方は見た目のみではありますけども(
フワライドはふわふわ年にふさわしいポケモンかもしれません。変身能力は見た目もネタ的にも便利そうです。
ふわふわの年、この機会は逃したくありません。
創作でも風船と空ビいっぱいの年にしたいです。
コメントありがとうございます。
削除こちらは旧暦新年こそが本番なので余計にのんびりでした(
プラスル、マイナンみたいなピカチュウポジション以外に、分類がねずみのポケモンも結構いますね。とはいえネズミのポケモンといえばやっぱりピカチュウが一番出て来ると思います。
ありがとうございます。手抜きで風船キャラを透けないように描くことが多いけど、やっぱりあの透明感はたまらないものですね( 空ビ化は好きな割にあまり描いてないので、シワ辺りに若干気合を入れました。
イラストの完成や投稿は遅めだったが構図は先日で既に決めたので、公式の写真を見て「!?」になりました(
ふわふわーるどのちゅっちゅくんは今のところ正式公開したオリキャラの中で唯一のネズミキャラです。今年で他のネズミの子が増えるかもしれませんが。
もう片方は形がネズミになっても、たぶん中身はネコのままです(
フワライド化は見た目のインパクトが強いからか、前から割と描く人がいます。ヘリーくんもフワライドになったら似合うかもしれません(
一応設定無視で変身ネタを描くのもありだけど、変身できる/させるキャラがいると便利ですね。
せっかくのふわふわの年、風船・空ビクラスタにしては是非活躍したい一年ですね。
去年は創作に怠った気味なので今年こそ頑張りたいです。